奈良井宿ロングツーリング
こんばんわ~
落ち込みから立ち直ってるんですよ おぎんは
少し落ち込んだんですが前向きに考えることを決め 後片付けと今の仕事の引継ぎをちゃんとしてこうと 今は、バタバタとしております。
環境が変わるのは不安ですが、前を向いて歩いて行かないとね!!!
沢山コメントありがとうございます。 ほんまに情緒不安定なおぎんですが、ま~人生山あり谷ありで楽しいって言うかなんていうか・・・
やっぱり私の息抜きは、パパ様とのツーリングです。
5月18日は、久々パパ様のお友達 H隊長とSさんと4人でツーリング致しました。
こんな下手な私と一緒に行ってもいいのかしら?
今日のツーリングの場所は、パパ様が決めた 奈良井宿
私にはどこかさっぱりわからない
朝6:00出発
相変わらず乗る前は、「おぇ~」って緊張のあまりえずきます。
6:30分 コンビニで待ち合わせ
お久しぶりのH体調とSさん 元気そうでなによりです
久々で話ははずみますがここは、目的地に急がないとっと言うことで話はそこそこ 出発
まだ高速道路は、冷える 私は、電熱ジャケットにスイッチONして無敵状態
ゆっく~り 80Kで高速を走りま~す。
刈谷SA 休憩

「H隊長 Sさん 私超遅いからごめんね~迷惑かけます」
H隊長 「え~え~ 怖いぐらいが丁度や!!! 80Kやったらええやんか~」
ってすんまへん ほんまにありがとう♪
湾岸~中央道に入りお次は恵那SA
おぎん
駆け込み
もどったら あれ?

シートに
なんだかかわゅい

バナナのほおばる ライダー達 なかなか野性的で
バナナを食べおぎんも元気もりもり 出発
中津川ICで降り 19号線をひたすら山へ
山へ
今日のお天気は本当に最高
19号線をの~んびり の~んびり 気持ちがいい
緑も綺麗 匂いもよし 風なし 気候よし 


ってこんな感じの道をひたすらの~んびり めちゃ幸せを感じる~
「パパ様~ すごく幸せ感じる~ なんだか贅沢な気がする~ 気持ちよすぎだよ~」
「そやな~ ほんま今日は、ツーリング日和やな~」
「パパ様~ 眠くなってきた~
」
「あほか!寝るな!」
って幸せ噛みしめ走って到着


奈良井宿
ぼちぼち歩いていくと



こんな町並み

昼食タイム

お蕎麦屋さんに入ってらなんと囲炉裏に火がついてました。

おぎんは、そば定食 あら 写真撮る前にお蕎麦食べちゃった
H隊長「カーブになると弱いな~そのうち 怖さもなくなるさ~」
っとアドバイス
お腹いっぱい食べて 奈良井宿散策



と写真をとっておりました。前をみたら

「まって~な~ おいてかんといて~」

H隊長におやきをごちそうしてもらった
奈良井宿を堪能して 帰宅 帰宅
「パパ様~また19号線で帰るの?」
「行き来た道帰るのも面白くない 権兵衛峠を抜けて帰ろう~」
「峠? 峠ってクネクネ 嫌や~ クネクネなんて~」
「大丈夫!! いけるぞ~」
っ・・・ いつもそれ なんでそんな事言えるのか?
権兵衛峠は、思ったほどクネクネではなかったものの やっぱり遅い おぎんであった
でも、私の後ろを走ってくれる Sさん H隊長が見守ってくれるから車の事を気にすることなく安心して走れたよ~
伊那ICで高速に・・・
ETCの前でパパ様・・・・
「開かん!
」

アタフタ アタフタ ETC反応せず 係りの人がやってた
しばらく呆然と待つおぎん

暇やから 写真でもとってみた
駒ヶ岳SAで休憩
パパ様 おぎん Sさん H隊長の順で走る
おぎんパパ様との車間距離をあけすぎてすぐに車が割り込んでくる
追い越し車線に入る時にも、おぎんは余裕をみてしか追い越し車線には入れないのだが、この時のSさん H隊長が おぎんをアシスト もう、その時の感動 もう、超カッコよくみえる Sさん H隊長 かっこいいよ!!! って叫んでしまうよ~
何気ないアシストってめちゃカッコいいよね~
夫婦ツーも気が楽だけど こんな感じにアシストしてくれるのは、やっぱり皆で行くからこそだよね~
一気に尾張一宮SAで休憩 もうヘトヘトなおぎん 結構長く走ったよ~
早く帰りたい
「羽島で降りたら行きたい所あるから~」
「えっ~もう4:30だよ~ 暗くなるから帰ろうよ~」
「すぐ すぐやから」
しぶしぶついて行くおぎん
ついたところは


よく雑誌に載ってる鉄馬舎
中に入ってみると~


男の人は好きだね~

特に目を引いたのはこれ
おぎんこれ欲しい~
「これ~なんぼ?」
店員 「いや まだ値段つけてないですこれからです。」
「おーい~ パパ様これおぎん欲しい~」
「確かにカッコいいけど・・・ 今のお前じゃな~ こかしたら終わりやで~ 」
「そっそうやな
でももし買ったとしても エンジンガードつけてもらうしな~ そんでも、こんな龍つけて高速80Kで走ってたらカッコ悪いわな~ 山道も遅いしな~ 龍が泣くな~
私 龍は、いらんからこのマフラーが好き 包帯グルグルでなんかいいやん」
店員 (苦笑)
「ま~当分 おぎんは、今のバイクで練習するわ~ もっともっとうまくなってから考えるわさ~」
パパ様(苦笑)
っとま~ 何も買わずに店員さんをドン引きさせて帰ってきた おぎん
今回のツーリング距離

すっげ~ 488.7だって~ 今までで最高かな?
通りで腰が痛いはずだわ~
でも、超楽しかった

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



環境が変わるのは不安ですが、前を向いて歩いて行かないとね!!!
沢山コメントありがとうございます。 ほんまに情緒不安定なおぎんですが、ま~人生山あり谷ありで楽しいって言うかなんていうか・・・
やっぱり私の息抜きは、パパ様とのツーリングです。

5月18日は、久々パパ様のお友達 H隊長とSさんと4人でツーリング致しました。
こんな下手な私と一緒に行ってもいいのかしら?
今日のツーリングの場所は、パパ様が決めた 奈良井宿
私にはどこかさっぱりわからない

朝6:00出発
相変わらず乗る前は、「おぇ~」って緊張のあまりえずきます。
6:30分 コンビニで待ち合わせ
お久しぶりのH体調とSさん 元気そうでなによりです

久々で話ははずみますがここは、目的地に急がないとっと言うことで話はそこそこ 出発
まだ高速道路は、冷える 私は、電熱ジャケットにスイッチONして無敵状態
ゆっく~り 80Kで高速を走りま~す。

刈谷SA 休憩

「H隊長 Sさん 私超遅いからごめんね~迷惑かけます」

H隊長 「え~え~ 怖いぐらいが丁度や!!! 80Kやったらええやんか~」
ってすんまへん ほんまにありがとう♪
湾岸~中央道に入りお次は恵那SA
おぎん


もどったら あれ?

シートに


バナナのほおばる ライダー達 なかなか野性的で

バナナを食べおぎんも元気もりもり 出発

中津川ICで降り 19号線をひたすら山へ

今日のお天気は本当に最高

19号線をの~んびり の~んびり 気持ちがいい






「パパ様~ すごく幸せ感じる~ なんだか贅沢な気がする~ 気持ちよすぎだよ~」
「そやな~ ほんま今日は、ツーリング日和やな~」
「パパ様~ 眠くなってきた~

「あほか!寝るな!」
って幸せ噛みしめ走って到着


奈良井宿
ぼちぼち歩いていくと



こんな町並み

昼食タイム

お蕎麦屋さんに入ってらなんと囲炉裏に火がついてました。

おぎんは、そば定食 あら 写真撮る前にお蕎麦食べちゃった

H隊長「カーブになると弱いな~そのうち 怖さもなくなるさ~」
っとアドバイス
お腹いっぱい食べて 奈良井宿散策



と写真をとっておりました。前をみたら

「まって~な~ おいてかんといて~」

H隊長におやきをごちそうしてもらった

奈良井宿を堪能して 帰宅 帰宅
「パパ様~また19号線で帰るの?」
「行き来た道帰るのも面白くない 権兵衛峠を抜けて帰ろう~」
「峠? 峠ってクネクネ 嫌や~ クネクネなんて~」
「大丈夫!! いけるぞ~」
っ・・・ いつもそれ なんでそんな事言えるのか?
権兵衛峠は、思ったほどクネクネではなかったものの やっぱり遅い おぎんであった
でも、私の後ろを走ってくれる Sさん H隊長が見守ってくれるから車の事を気にすることなく安心して走れたよ~
伊那ICで高速に・・・
ETCの前でパパ様・・・・
「開かん!


アタフタ アタフタ ETC反応せず 係りの人がやってた

しばらく呆然と待つおぎん

暇やから 写真でもとってみた
駒ヶ岳SAで休憩
パパ様 おぎん Sさん H隊長の順で走る
おぎんパパ様との車間距離をあけすぎてすぐに車が割り込んでくる
追い越し車線に入る時にも、おぎんは余裕をみてしか追い越し車線には入れないのだが、この時のSさん H隊長が おぎんをアシスト もう、その時の感動 もう、超カッコよくみえる Sさん H隊長 かっこいいよ!!! って叫んでしまうよ~
何気ないアシストってめちゃカッコいいよね~

夫婦ツーも気が楽だけど こんな感じにアシストしてくれるのは、やっぱり皆で行くからこそだよね~
一気に尾張一宮SAで休憩 もうヘトヘトなおぎん 結構長く走ったよ~
早く帰りたい
「羽島で降りたら行きたい所あるから~」
「えっ~もう4:30だよ~ 暗くなるから帰ろうよ~」
「すぐ すぐやから」
しぶしぶついて行くおぎん
ついたところは


よく雑誌に載ってる鉄馬舎
中に入ってみると~


男の人は好きだね~

特に目を引いたのはこれ

おぎんこれ欲しい~
「これ~なんぼ?」
店員 「いや まだ値段つけてないですこれからです。」
「おーい~ パパ様これおぎん欲しい~」
「確かにカッコいいけど・・・ 今のお前じゃな~ こかしたら終わりやで~ 」
「そっそうやな


店員 (苦笑)
「ま~当分 おぎんは、今のバイクで練習するわ~ もっともっとうまくなってから考えるわさ~」
パパ様(苦笑)
っとま~ 何も買わずに店員さんをドン引きさせて帰ってきた おぎん
今回のツーリング距離

すっげ~ 488.7だって~ 今までで最高かな?
通りで腰が痛いはずだわ~
でも、超楽しかった


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト