2015年初乗り~ 和歌山
続き~
和歌山ツーリング日をずらして良かった~
2日は、ほんと寒くって寒くって雪が降る中バイクだなんてまた入院もんだわ~
3日 和歌山の橋本市ってところにあるビジネスホテルを予約
ナビを検索したところ3時間半ぐらいで到着予定
3日の日もなかなか寒かったので 出発したのが11:00
パパ様 42号線をず~っと走っていこう 山道は雪があるから危険だと考え42号線をず~っとひたすらひたすら 休憩も数分 まいてまいて走行しております。
(だから写真がございません)
ナビも山道を行けと指示するのですが、無視しひたすら42号線をはしり
16:50
トイレ休憩

あまりにも夕日が綺麗だったのでここで写真をとっただけです。
ここでナビが42号線での道を示した。
到着距離 残り200K
えっ!!!!
今から200Kだなんて夜になるよ~
高速の200Kと違って山道の200K?
「途中で高速もはしるでしょ~?」
ってことで日が暮れるまでにひたすら走って走って走りまくった。
結局日はくれ辺りは真っ暗
高速(南紀田辺IC)に乗れたのですが、高速も渋滞 寒さ・疲労・腹ペコでもうダメ~

パパ様こんな渋滞いつ到着するかわからないから下道を走ろうってことでもう一度ICを下り下道を次のICまでひたすらひたすら走り
印南ICにて高速にはいったが・・・ 渋滞・・・
「すり抜けするか?」
「うっっ・・・ん」
どこまですり抜けしたのかわからないけどひたすら気をはりすり抜けをした。
渋滞を抜けトイレ休憩
トイレも混みこみ
和歌山ICで下り
ホテルに着いたのは8:30でした。
朝から何も食べてないのでお腹ペコペコで近くにあった王将でガッツリ食べて就寝
次の日は、どこもよらずナビのルートを大人しくかえりました。
只、ナビ通りに昨日進んでいたら雪で進めなかったかも・・・・
パパ様いわく
「ごめん
俺の勉強不足だった… こんな距離だとはおもわへんだからな~」
「和歌山観光なんてなんにもできひんだわ~」
これぞほんまにツーリングやわ~でも、あんまり楽しくなかった。
と初乗りは、こんな感じで終りました。
今年も沢山ツーリング行きたいな~♪
でも、流石に電熱ジャケット着ても寒いのは寒い!!!
寒いときは、お家でゴロゴロが一番いいわ~
和歌山ツーリング日をずらして良かった~

2日は、ほんと寒くって寒くって雪が降る中バイクだなんてまた入院もんだわ~

3日 和歌山の橋本市ってところにあるビジネスホテルを予約
ナビを検索したところ3時間半ぐらいで到着予定
3日の日もなかなか寒かったので 出発したのが11:00
パパ様 42号線をず~っと走っていこう 山道は雪があるから危険だと考え42号線をず~っとひたすらひたすら 休憩も数分 まいてまいて走行しております。
(だから写真がございません)

ナビも山道を行けと指示するのですが、無視しひたすら42号線をはしり
16:50
トイレ休憩


あまりにも夕日が綺麗だったのでここで写真をとっただけです。
ここでナビが42号線での道を示した。
到着距離 残り200K
えっ!!!!

高速の200Kと違って山道の200K?
「途中で高速もはしるでしょ~?」
ってことで日が暮れるまでにひたすら走って走って走りまくった。

結局日はくれ辺りは真っ暗
高速(南紀田辺IC)に乗れたのですが、高速も渋滞 寒さ・疲労・腹ペコでもうダメ~


パパ様こんな渋滞いつ到着するかわからないから下道を走ろうってことでもう一度ICを下り下道を次のICまでひたすらひたすら走り
印南ICにて高速にはいったが・・・ 渋滞・・・

「すり抜けするか?」
「うっっ・・・ん」

どこまですり抜けしたのかわからないけどひたすら気をはりすり抜けをした。
渋滞を抜けトイレ休憩
トイレも混みこみ
和歌山ICで下り
ホテルに着いたのは8:30でした。
朝から何も食べてないのでお腹ペコペコで近くにあった王将でガッツリ食べて就寝

次の日は、どこもよらずナビのルートを大人しくかえりました。
只、ナビ通りに昨日進んでいたら雪で進めなかったかも・・・・
パパ様いわく
「ごめん

「和歌山観光なんてなんにもできひんだわ~」
これぞほんまにツーリングやわ~でも、あんまり楽しくなかった。

と初乗りは、こんな感じで終りました。
今年も沢山ツーリング行きたいな~♪
でも、流石に電熱ジャケット着ても寒いのは寒い!!!

寒いときは、お家でゴロゴロが一番いいわ~

スポンサーサイト