おそなりましておめでとうさん

ありゃ…

のんびりやのおぎんになってしも~た。

こんなのんびりのおぎんですが、今年もよろしくお願い致します。

でっ・・・ お正月休みのお話し 9連休もあったのに あっ!!!いう間に過ぎてもうこんなに日が過ぎていってしまって

2014年の年末は、ほぼ大掃除 去年できなった大掃除4日間きばってきばってしましたが、あまりにも箇所が多く4日間では足りないほどでした。 掃除が下手なのよ おぎんは・・・

31日は、家族でお泊り
お盆休みに大雨で散々だった高山にいざ出陣!!!
泊まる旅館も同じ盆に泊まったところ とても気に入りもう一度
健治旅館 (こんじりょかん)
アットホームでいいんですよ~
今シーズンはなんだか雪が多いと天気予報でも・・・

旅館に電話し 通常よりも2時間多めに到着時刻早めておいてくださいとのこと
でっ出発したのは、朝5時 高山の古い町並みも見たいので早めに行動
バイクじゃないから全然安心~

去年の正月以来かな~家族でお泊り~

母親としては、とてもうれしいんですよ~ 来年は、最後かな~っていつもおもいつつ今年も家族でこれたことがホントうれしいんですよ

東海北陸道を走り いつもなら雪がないところでも今シーズンは雪が積もってる…

無事に古い町並みに到着したのは、8:30頃
ニュースでは、最近高山の町並みがすごく人気だとか
でも… あれ???

結構人がいない
でも、いいの~ 人が多いの苦手だしね~
のんびり散策

杉玉(新酒のお酒できましたの意味) なんだかかわゅし

パパ様日本酒大好きだから 購入 試飲は、できず残念ですが喜んでました。
私は、酒粕を購入

こんなからくり人形やら・・・

パパ様のお小遣いで家族のお箸を購入
色鉛筆みたいでかわゅし



朝市もやってた~早く来てよかったよ!!!
色々散策し
最後に目についたのがこれ!!!

牛握り みてみて~ これ超美味しそうでしょ~
めっちゃ美味しかった

11:00頃になってくるとすごい人 人 人 観光バスも来て私たちは退散
やっぱり早めの行動がええわ~
時間があるので・・・
大鍾鍾乳洞


こんな感じ 外より暖かい でも、不気味


氷の渓谷ができてて綺麗~

アフロの布袋さん(七福神)
なんだがかわゅし

旅館に着いたのは2:30
さてさて夕食まで時間があるからゴロゴロお昼寝・・・っとおもったら

パパ様トランプを出して子供たちに10円あるだけだせ~って言って トランプでカブ
うっ~ん

気が付けば・・・ 夕食の時間までトランプをしてました。
夕食は・・・

こんな感じ~
何よりも家族で食事するってのがやっぱりいい~

今では、娘がバイトバイトでほとんど家にいないので家族で夕食ってのが久々で やっぱり家族で食事するって平凡だけどめっちゃ幸せ感じるよ~

夕食の後は、たるまの滝ってのが近くにあるらしくライトアップされてるので観に行くことに


そとは、こんな感じでシンシンと雪が降っており静かな夜です。
16歳の息子も無邪気に雪をコネコネして娘やパパ様にぶつけて
息子は、母親思いなのか私には優しく 危ないところは横にいてこけないようにそばにいてくれます。
たるまの滝到着



これまためっちゃ綺麗で!!!
最高でした。

シンシンと降り続く雪の中を歩いて帰り またもや部屋ではトランプ大会でした。
11:00にお風呂に入るとお風呂は娘と私だけ
貸切風呂みたいで 雪の中の露天風呂
隣の男風呂から息子の声が聞こえて
「そっちも二人なん?」
「そう~」
って聞き おぎん ニヤリ


風呂をでたら除夜の鐘が聞こえ

2015年に変ってました。
A Happy New Year
次の朝
雪深い岐阜を観ながら


三重にかえり お墓参り


1年健康で楽しく過ごせますようにと

おぎん家の正月旅行修了
2日は、和歌山にお泊りツーリングのはずが…
三重でも雪がちらほら
急遽ホテルをキャンセルし3日に変更
続きは、次回