8月3日(土)
起床4:30
キャンプは、嫌いだけどやっぱりツーリングは好き O(≧∇≦)O
パパ様と久々お泊りツーリング O(≧∇≦)O
5:20 姉夫婦ogix家に到着 荷物を載せ出発 一台車が出動してくれると荷物がなくって楽チンだわ~
姉夫婦とは、途中決めた場所で落ち合うことに・・・
息子は、久々パパ様とタンデム
あ~ホントパパ様とツーは、久々だわ~ d(´▽`)b
湾岸川越IC~


ピンボケ なかなか高速では、難しい( 〇□〇)
今日はいい天気 とっても気持ちいい♪
刈谷SAで息子 車へ移動
中央道も交通量 多っ!!! (゜ロ゜)
私をあおってくる一台のプリウス 右斜線も左斜線もどちらも詰まっているのに( ̄□ ̄#) 時速は120Kぐらい
「パパ様 あおってくるから左よるね~」
「はぁ~ むかつくな~ 俺が後ろ走ってあおりたおしたる!!!」
「いいよ~危ないし~ いいって~」
.......(((((( =`□´=)/
いっちゃたよ・・・ しばらく一人 インカムとぎれたし
も~まったく
飯田IC付近でパパ様みっけ~
「も~ 危ないやろ~ あほは、ほっとけばいいやん」
「でもさ~普通は女の子あおらんやろ~ あのじぃじぃとばぁばぁめ~(●`□´●)」
「女の子って 私もばぁばぁなんですが・・・ でもね~ もうやめてよ~危ないからね!!!」
飯田ICで下車
桃園到着 9:00


ちょっと一休みしててね

大きな桃(゜ロ゜)

洗って早く食べた~い うっ???(・∩・)?

井戸水でジャバジャバ すごいよ~ 井戸水だなんて~ 水もいいから 桃も美味しいかな~(o≧▽゚)o

やっぱり美味しい めっちゃ甘くって 食べてると果汁がポタポタ みずみずしいくって美味しい~ \(○^ω^○)/
かなり大きいサイズなので、私とパパ様は、2個で限界 でもでも、姉夫婦 いったい何個目??? 7つ?8つ? 700円で食べ放題なんだけどなかなか沢山は食べれないよ~

桃園の裏はこんな景色 も~最高だよ
お腹いっぱいになったので、今日のメイン 下栗の里へ
行った事がないんですが、行った人(広さん)からの情報によると道がグネグネらしいヾ(〃>_<;〃)ノ でも、沢山の山道を走ってきたから大丈夫かな~って 私なりに思っていました。
下栗に向う山道で
またまたピンボケですが・・・(*´Д`)=3
遠くにパパ様がみえるのがおわかりでしょうか??
「お前 こんなに遅かったか???」
「うん 遅いよ~ パパ様が私と走るの久しぶりだから感覚おかしいんじゃない?」
「そっか~ お前 最近山道走ってないから遅いんじゃない?」
「そんなことないよ~ こんなもん こんなもん ところで下栗の道ってどんなんだろ~ どうしよう・・・ 広さんもクグネグネで大変だっていってたよ~ 不安・・・」
「大丈夫やろ~」
⇒下栗の里
「ここの道から下栗だ~」
「狭い・・・」
急なカーブ このカーブってヘアピンカーブっていうのかなわかりませんがUターンみたいなカーブでカーブの途中段差があり
「大回りでいけよ~」
「え~~~~ 怖い 怖い!!!! 」(p>□<q*))
なんとか行けましたが、対向車が来ていれば さようなら~ でした。
こんなカーブがいくつもあり 途中絶景なところでも 私はブレーキを握ったままで何もできず パパ様にカメラを渡した


急な斜面で農作業をする おばあちゃん背中には暑さ対策なのかミノみたいなマント こんなところで生活してるんだ~大変だよね~
「いつまでこのカーブ続くんだよ~゜゜(´□`。)°゜ もう、手痛いよ~」
カーブの途中でパパ様がみえなくなった
「おっ??? 到着だ\(^ ^)/」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(‐"‐;) パパ様がいない
「おい お前どこいくの?」
後ろを見ると カーブを過ぎたところでパパ様
「それ人の家だよ~」
「え~~~っ!!!!ヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノ そんな急なカーブがあるのか???」
取り回しでバイクを戻し
「早く着いて~ もうヤダ~ヾ|≧_≦|〃」
最後のカーブを登りきり到着
(o´Д`)=з(o´Д`)=з(o´Д`)=з(o´Д`)=з
姉夫婦は、到着していました。
息子「何回こけた???」
「(●`□´●)こけてないよ~」
息子「嘘や~ すごいカーブやで 何回もこけてるって思ったわ~」
「何回もこけてたらバイクの形してないわ~」
続いては、昼食タイム~
まだまだ続くよ~
遊びに来てくれてありがとうございます!!!
下栗グネグネ道 頑張りましたO(≧∇≦)O
頑張ったと思ったらポチっと押してね
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村